レトロなママチャリ・ジュピターの口コミ【ブリジストンでオシャレ度トップクラス】

「レトロなママチャリといえば?」

今日、知り合いの自転車屋さんと話していて、こんな話題が出ました。

自転車屋さんが真っ先に思い浮かべたのがジュピター。

BRIDGESTONEのママチャリです。

今回はジュピターについてご紹介します。

“レトロなママチャリ・ジュピターの口コミ【ブリジストンでオシャレ度トップクラス】” の続きを読む

BRIDGESTONE MarkRosa M7の口コミ【コンパクトでよく走る自転車】

MarkRosa M7

BRIDGESTONEのMarkRosa M7。

人気のマークローザシリーズの、ミニベロ版ですね。

デザインがオシャレですよねえ。

見栄えがいいので、ツイッターとかで自慢してる人が続出中らしいです♪

好きな色が見つかる

MarkRosa M7の魅力の1つが、色です。

水色も人気ですが、他にも色々ありますよ。

例えば男性に人気なのがダークアッシュ。

markrosa m7

実物は写真より数倍高級感があるので、質感重視の人におすすめ。

女性にはこちらのヨークオレンジが人気のようです。

markrosa m7

元気で爽やかな色合い。

何の変哲もない道端で写真をとっても、すごくオシャレに見えると評判です。

走行性能はミニベロと思えない

MarkRosa M7の長所は、何と言っても走行性能。

まず、スピードが出る。

ひと漕ぎで進むスピードは26インチの自転車とほぼ同等。

タイヤが小さくてもスピードは出ます。

しかも、ミニベロなので車体が軽い。

車体重量14kg台。

これは26インチのママチャリの平均より5kg軽いんです。

ひと漕ぎでよく進む上、軽い。

安物のママチャリより断然、こっちのほうが楽ですよ。

MarkRosa M7に乗るひとは、たいてい前カゴをつけています。

日常の足として十分な性能があるので、買い物に使いたくなるんですって。

【詳細はこちらから】

足が悪くても乗れる自転車【ミムゴ 20インチ三輪自転車 スイングチャーリー】

足が悪くても乗れる自転車

足が悪くなると、

自転車に乗るのも一苦労ですよね。

バランスを崩すと体を支えられないので、とても怖いです。

今回は、足が悪くても乗れるもので

人気のある自転車をご紹介します。

ミムゴ 20インチ三輪自転車 スイングチャーリー

足が悪くても乗れる自転車

足が悪い人の自転車で重要なのは、

絶対に転倒しないこと。

乗っている間はもちろん、

乗り降りする際に転倒すると大怪我のもとです。

そこで登場したのが

ミムゴ 20インチ三輪自転車 スイングチャーリー。

三輪なので、転倒しない安心感があります。

ミムゴ スイングチャーリーの特徴

これまでの三輪自転車の弱点は、

小回りがきかないことでした。

ミムゴ スイングチャーリーはその点を改良したことで人気が出ています。

スイングチャーリーの特徴は、前輪とハンドルのスイング機能。

足が悪くても乗れる自転車

この機能があるおかげで、

小回りがかなり改善されています。

普通のママチャリよりは小回りがききませんが、スピードをガンガン出すタイプの自転車ではないので困ることはありません。

実際に乗っている人たちの口コミを見ると、頑丈さには定評があります。

リピーターも多いようです。

>>詳細はこちらから