ふらっか〜ずココッティの口コミが気になる人へ!安定感重視とは

ふらっか〜ずココッティの口コミが気になる人へ!安定感重視とは

ふらっか〜ずココッティという自転車。

デザインがかわいいですよねえ。

「ふらつきにくい」がコンセプトの自転車なんですが、確かに乗ってみると安定感があります。

なぜなんだろうと思ったら、フレームの重心位置の設定がいいんですねえ。

“ふらっか〜ずココッティの口コミが気になる人へ!安定感重視とは” の続きを読む

Moressist Basicの口コミ【前子ども乗せ電動自転車で親子で乗り心地がいい】<おすすめ>

Moressist Basic,子ども乗せ電動自転車

前に子どもを乗せるタイプの電動自転車、Moressist Basic。

シンプルなデザインですけど、

どこか高級感があって大好きな自転車です。

特徴と言えば、やっぱり前のタイヤが小さいこと。

これには3つメリットがあるんです。

ひとつ目は、子どもをシートに座らせるのが楽になること。

持ち上げて乗せるのは結構疲れるので助かります。

2つ目は、走ってる間視野が広がること。

チャイルドシートが邪魔にならないので近くが見やすいです。

子どもの顔がちょうどいい高さになるので、

声をかけやすくなるというメリットもあります。

3つ目は、小回りがよくなること。

子どもを乗せた分、前輪に重さがかかります。

普通のタイヤだとハンドル操作もしづらくなるんですが、

前輪が小さいのでちょうどバランスがとれて曲がるのがスムーズです。

Moressist Basicの隠れた長所といえば、

子どもにとっての乗り心地がいいことだと思います。

前輪とチャイルドシートにつながる部分にサスペンションがついてます。

moressistbasicのサスペンション

歩道の段差を登り降りするときの衝撃が

かなり小さくなるんですよ。

ガタガタしないので、

Moressist Basicに乗ると寝ちゃうっていう子も多いんですって。

機嫌よく乗ってくれると、親にとっても嬉しいです。

【詳細はこちらから】

スイートリブの評判・口コミ【小さめ3人乗り子ども乗せ自転車でハンドルロック付き】<おすすめ>

スイートリブ

値段が手頃な3人乗り自転車はないかと自転車屋さんに聞いてみたら、

スイートリブを紹介されました。

20インチで小さめ、ハンドルロックもついてるしお洒落なところが気に入りました。

アシスト付きの自転車を思い切って買うか悩んだんですが、

スイートリブに試乗させてもらったら凄く軽かったんです。

アシストなしでも大丈夫だと思うくらい乗りやすい。

子どもを前に乗せていても重く感じないのが嬉しいけど不思議です。

ハンドルロックもついてるし、子どもの上げ下ろしが楽で腰に優しいですね。

【詳細はこちらから】