KAGRA X-2DISC Aの口コミが気になる!日本人に合わせたフレームとは

KAGRA X-2DISC Aの口コミが気になる!日本人に合わせたフレームとは

イオンバイクで展開している、KAGRA X-2DISC A。

ディスクブレーキ&アルミフレームのクロスバイクとしては、価格が安いから気になりますよねえ。

では、実際のところどうなのか?

口コミが気になる人のために、細かくチェックしてみましょう。

“KAGRA X-2DISC Aの口コミが気になる!日本人に合わせたフレームとは” の続きを読む

自転車ムジェロCの口コミが気になる人へ!クロスバイク気分を楽しめる

ムジェロCの口コミが気になる人へ

ムジェロCという、イオンバイクで扱っているクロスバイク。

なかなかかっこいいデザインですよねえ、カラーバリエーションも結構おしゃれなモノが揃っていて、眺めるだけでも楽しいです。

では、実際の乗り心地はどうなのか?

ムジェロCはクロスバイクなのですが、乗り心地というか、使い勝手はママチャリに近いです。

確かに前傾姿勢にはなりますし、スピードも出しやすいのですが、車体重量が約19.9kgあり、軽さという点ではママチャリと大差ありません。

スポーツとしてサイクリングを楽しむというよりも、「ママチャリより速い自転車がほしいけど、買い物でも使いたい」という人向けという印象です。

あくまでも、普段使いというか、日常の移動手段としての自転車。その部分だけ分かっていれば、ママチャリよりは走れるし、なかなか使い勝手のいい自転車ですよ。

【詳細はこちらから】

アストロイアDの口コミ!安いクロスバイクのデメリットはないの?

アストロイアDの口コミ!安いクロスバイクのデメリットは?

アストロイアDという、イオンバイクのクロスバイク。すごく安いしデザインも上品で、とても気になりますよねえ。

安いクロスバイクって、なにかデメリットがあるんじゃないかと心配になる人もいると思いますが、アストロイアDに限って言えば、重さぐらいです。

アストロイアDの重さは約16.6kg。平均的なママチャリで20kgですからそれよりは軽いですが、軽量タイプのシティサイクルなら、このぐらいの重さのモノもあります。

とことん軽さを追い求めたいなら、この点はデメリットかもしれません。ただし、軽いクロスバイクは値段がすぐ10万円超えちゃいますけどね。

そもそもアストロイアDの設計を客観的に見ると「クロスバイクに乗るのが初めての人でも違和感や不便がないように」と、配慮して作られているのを感じます。

タイヤに泥除けが付いていたり、カギやライトも標準装備。

おまけに、世界的に見ても厳しい安全基準BAAもクリアしている。とことん、乗りやすさや安全性にこだわって作られています。

スピードや軽さを追求したクロスバイクではないんですね。

アストロイアDに向いているのは、趣味として楽しく、のんびりサイクリングを楽しみたい人。もしくは、ママチャリよりも走りやすい自転車を欲している人です。

使用目的さえ合っていれば、アストロイアDはおすすめ。クロスバイク初心者でもすぐ慣れるし、もちろんママチャリよりは速いです。

【さらに詳細はこちらから】