HEAD×CHACLE PRESTEZZA プレステッツァの口コミ!パンクしないって素晴らしい

HEAD×CHACLE PRESTEZZA プレステッツァの口コミ

HEAD×CHACLE PRESTEZZAというクロスバイク。

カタカナ表記ではプレステッツァと書きますが、試乗してみるとなかなか良い自転車でした。

最大の特徴は、ノーパンクタイヤを装備していること。

歩道の段差に突っ込んでもパンクしないのは嬉しいですが、何より空気入れをする必要がないのが嬉しいですね。

特に便利さを実感するのが真冬や真夏です。

寒空の下、寒さに震えながら空気入れをする辛さを味わうこともない。

真夏の炎天下で、汗をダラダラかきながら空気入れをする辛さからも解放されます。

じゃあ乗り心地はどうなのか?

ノーパンクタイヤなのに、普通のタイヤに近い乗り心地ですよ。

敏感な方なら気になるかもしれませんが、私のように小さいことは気にしない人間ならペダルを10回漕ぐ頃には違和感がなくなります。

ただし、片道1時間以上乗るなら、衝撃吸収材入りのサドルカバーを付けたほうがいいかも。

気になる点はそれぐらいです。

ノーパンクタイヤのクロスバイク、進化してますよ。

【楽天で買うとポイント大量ゲットでお得です】

ルイガノ セッター8の評価は?ママチャリからの乗り換えならありだ

ルイガノ セッター8の評価

ルイガノのクロスバイク、セッター8。

おしゃれで値段もそこそこ安いので、気になりますよね。

ルイガノというと、一日に何十キロも走破する自転車愛好家からの評価はそれほど高くはありません。

というのも、ルイガノのクロスバイクはほとんどが日常生活を想定していて、競技志向ではないからです。

セッター8も、基本的には普段の生活で使う街乗り用。

スポーツ自転車というよりも、ママチャリより軽快に走れるクロスバイクという目で見るべきです。

そういう意味では、 セッター8は十分に評価できます。

平均的なママチャリより8kgぐらい軽いし、24段変速を使いこなせばグングン加速できますから。

ママチャリより速くて、ママチャリのように手軽に乗れるクロスバイクが欲しい。

そういう人にセッター8がぴったりです。

【さらに詳細はこちらから】

グラフィス(graphis)クロスバイクGR-001の口コミ・評判が気になる人へ!他の自転車と比較しながら解説

グラフィス(graphis)クロスバイクGR-001の口コミ・評判が気になる人へ!他の自転車と比較しながら解説

グラフィスのクロスバイク、6SP GR-001。

おしゃれで安い、楽天のレビューもめちゃくちゃ多くて気になりますよね。

でも、安すぎて不安に感じる方も多いはず。

そこで今回は、口コミや評判が気になる方のために実際のところどうなのかについてお話します。

“グラフィス(graphis)クロスバイクGR-001の口コミ・評判が気になる人へ!他の自転車と比較しながら解説” の続きを読む