グラフィスのクロスバイク、6SP GR-001。
おしゃれで安い、楽天のレビューもめちゃくちゃ多くて気になりますよね。
でも、安すぎて不安に感じる方も多いはず。
そこで今回は、口コミや評判が気になる方のために実際のところどうなのかについてお話します。
重さ15kgをどう考えるかが分かれ目

ずばり、グラフィス(graphis)GR-001は買いなのか?
その判断の分かれ目は、重さをどう考えるかで決まります。
グラフィス 6SP GR-001の重さは約15kg。
フレームはスチール製です。
平均的なママチャリの重さが20kg前後だと考えると、15kgは軽いと言えます。
ママチャリからの乗り換えなら、十分にありでしょう。
でも、他のクロスバイクと比べるなら、15kgは決して軽いとは言えません。
ただし、軽いクロスバイクは値段が高くなります。
グラフィス(graphis)GR-001は、ママチャリより軽い自転車がほしい人には合っているでしょう。
他のクロスバイクと比べてしまう人は、後ほど紹介するcyma primerあたりがいいかもしれません。
意外とタフでびっくり

グラフィス(graphis)GR-001は、クロスバイクなのに安い。
耐久性が気になる人も多いと思います。
実際のところ、この自転車は意外とタフです。
フレームは「JIS耐振動試験」に合格していますし、5年以上乗り回してる人も珍しくありません。
タイヤはごく一般的なもの。
特別に上等ではありませんが、まずまずのタイヤです。
意外とタフなので、びっくりしました。
デザインの評価は高い

グラフィス(graphis)GR-001のいいところは、やっぱりおしゃれなところですよねえ。
こればかりは好みの問題ですが、かなりいいです。
実物は写真よりもきれいというか高級感があって、安っぽく見えない。
安くておしゃれな自転車というのは貴重なので、この点はかなり評価できるポイントです。
ハンドルの角度を変えられるのが嬉しい

グラフィス(graphis)GR-001は、ハンドルの角度を簡単に調整することができます。
これが、なかなかに便利。
乗り慣れていないときと、しばらく経って乗り慣れた後では心地よく感じる姿勢が微妙に変わります。
ちょっといじるだけで乗り心地が変わるので、初心者にとってはこういうクロスバイクはありがたい存在です。
同価格帯でおすすめのモデル
安いクロスバイクはグラフィス(graphis)GR-001だけではありません。
他の候補も簡単にご紹介します。
Cream Cross

サイクルベースあさひのオリジナルクロスバイク。
価格も安いので、比較対象としてはぴったりな自転車でしょう。
Cream Crossの特徴は、耐パンクチューブ装備という点。
ノーパンクタイヤではありませんが、安心感がありますね。
ただし軽くはありません。
このあたりは値段相応かなといったところでしょう。
デザインはシンプル。
高級感があって、私は結構好きなデザインです。
【詳細はこちらから】
cyma primer

自転車通販サイトcymaのオリジナルクロスバイク。
値段は3万円ちょっとしますが、アルミフレームを使っていて軽いです。
デザインはシンプル。
コスパ重視で、グラフィス(graphis)GR-001より軽いクロスバイクを探すならぜひチェックしておきたい自転車です。
グラフィス(graphis)GR-001はデザインが気に入れば買ってOK
グラフィス(graphis)GR-001は、値段のわりにタフで乗りやすい自転車です。
ママチャリよりちょっと速い自転車がほしい。そんな人にはぴったりでしょう。
人気の色はよく品切れになるので、買うか迷っている方はこまめに情報をチェックしておきましょう。
【詳細はこちらから】