LAD WEATHER フリースネックウォーマーのレビュー!冬の自転車で顔を防寒したい人へ!

LAD WEATHER フリースネックウォーマーのレビュー!冬の自転車で顔を防寒したい人へ!

寒くなると辛くなるのが、自転車での移動。

前回は高機能でいい感じの手袋を紹介しましたが、今回は顔周りの防寒グッズです。

ちなみに、通勤など毎日のように自転車に乗る方は、首から頭まで全部を覆うモノよりも、ネックウォーマー+ニット帽のようなスタイルのほうがおすすめ。

ネックウォーマー+ニット帽スタイルのほうが装着しやすいし、自転車から降りたあとも目立たないというか、見た目に違和感がないので着脱する手間が省けます。

そこで今回紹介するのが、LAD WEATHER フリースネックウォーマー。

“LAD WEATHER フリースネックウォーマーのレビュー!冬の自転車で顔を防寒したい人へ!” の続きを読む

冬の自転車で手が冷たくて辛い人へ!LAD WEATHER ladgloves004のレビュー

冬の自転車で手が冷たくて辛い人へ!LAD WEATHER ladgloves004のレビュー

冬に自転車に乗ると、特に辛いのが手の冷え。

中途半端な手袋では全然ダメ。

冬の厳しい寒さを乗り切るには、「防水+防風+保温+透湿」の4つを高いレベルで備えた高機能な手袋が必要です。

そこでいろいろと探していて見つけたのが、LAD WEATHERというアウトドアブランドのladgloves004という手袋です。

登山などを想定した手袋なのですが、自転車に乗る際に使ってもハンドルを握りやすいし、見た目についても違和感がないので、今回紹介したいと思います。

“冬の自転車で手が冷たくて辛い人へ!LAD WEATHER ladgloves004のレビュー” の続きを読む

ペルテックGRC-515Lのレビュー!荷物をたくさん積める電動ミニベロ

ペルテックGRC-515Lのレビュー!荷物をたくさん積める電動ミニベロ

荷物をたくさん積めて、なおかつ小さい自転車が欲しい。

そう思っていたとき、ふと見つけたのがペルテックのGRC-515Lという自転車でした。

最大の特徴は、荷物を載せる場所が3つあること。

特にフレーム中央のメッシュカゴが、ほかの自転車との大きな違いですねえ。

ちなみにフレーム中央のメッシュカゴは、500mlペットボトルが6本ゆったりと入るぐらいの大きさ。

“ペルテックGRC-515Lのレビュー!荷物をたくさん積める電動ミニベロ” の続きを読む