乗りやすいママチャリ2020【通販で組み立て済みで届く】<セール情報あり>

2月、3月はママチャリの乗り換えシーズンです。

すでに、2020年モデルの情報もどんどん出てきていますね。

今回は、乗りやすさに注目。

見た目もよくて、乗りやすい。

そんなママチャリ情報を集めました。

軽量ママチャリて乗りやすい

cyma every

ママチャリの乗り心地って何で決まるかご存知でしょうか?

・車体重量

・サドルの質

・タイヤの質

乗り心地に限定すると、この3つの影響が大きいです。

特に大事なのはママチャリの重さ。

車体が重いと疲れます。

ママチャリの平均的な重さは20kg前後。

軽くて乗りやすいママチャリを探すなら、車体重量16kg前後のものを探すのがおすすめです。

例えばSHANY(シャニー)というママチャリ。

車体重量は16.3kg。

軽量ママチャリ2017

白だけでなく、上品なワインレッド色も人気です。

軽量ママチャリ2017

シングルギアで変速機なしですが、軽いので少々の坂なら大丈夫です。

軽さだけが自慢のママチャリかと思ったら、実際に乗ってみるとブレーキが静か。

カゴやハンドルはステンレス製。

錆びにくいから長く乗れるのが嬉しいポイントです。

【詳細はこちらから】

オシャレで乗りやすいママチャリ

ママチャリで大事なのは機能だけではありません。

やっぱりデザインがよくないと、乗る気になりませんよね。

ママチャリ

2017年、MARCHというママチャリの人気が上がってきています。

特に、ブラウンで統一されたカラーが1番売れているようです。

低重心で、フレームは低床設計。

またぎやすいから乗り降りもしやすいです。

乗り心地という点では、サドルの質がいいですね。

見た目もかわいいですが、柔らかくてお尻に優しい感じがします。

6段階変速機付きで、チャイルドシートも搭載可能です。

毎日のおでかけ用に乗りたいですね。

【詳細はこちらから】

カッコよくて乗りやすいママチャリ

ママチャリっぽくない、かっこいい自転車がいい。

そういう人に人気なのがCLIFTINO(クリフティーノ)です。

クリフィーノ

デザインがかっこいいですよねえ。

上品というか、派手じゃないけど個性的です。

27インチのママチャリですが、フレームは低いので乗り降りはしやすいです。

身長148センチ以上で乗れるので、女性でも大丈夫。

クリフィーノ

27インチのママチャリって、たまにハンドルが重いものもあるんですがCLIFTINO(クリフティーノ)は軽いです。

27インチは初めてという人でも違和感なく乗れるはず。

CLIFTINO(クリフティーノ)の口コミを見てみると、やっぱりデザインの話が多いです。

その中で意外だったのは、前カゴが好評なこと。

写真で見ると普通に見えますが、大きいんですよ。

クリフィーノ

個人的には、ライトのデザインが気に入っています。

高級感があって、思わずナデナデしたくなる形なんですよね♪

【詳細はこちらから】