D-bike MASTER FITの口コミ!ストライダーから自転車への移行補助にぴったり

D-bike MASTER FIT、子ども向けとは思えないほど、かっこいいデザインですよねえ。

D-bike MASTER FITは、ストライダー(キックバイク)と自転車の中間的なモノ。

ワンタッチで着脱できるペダルが付いていて、ペダルを外せばストライダー感覚で、ペダルを付ければ自転車と同じ感覚で乗れます。

自転車に近いので、ストライダーよりは車体は重めです。

子どもにとっては、乗り慣れた車体で、自転車に乗る感覚を養えるのがいいんですよ。

「そろそろ大きくなってきたから、パワーアップさせちゃおうか」という感じで、ペダルをつけてあげれば大喜びしてくれそうですね。

D-bike MASTER FITのいいところはペダルの着脱だけでなくて、サドルの後ろには持ち手がついていることでしょうか。

ペダルを着けて自転車に乗る練習をするとき、しっかり支えてあげられます。

そして、Vブレーキでしっかりと止まれる。

これも安心感がありますねえ。

あとは、サイズをどうするかは悩みどころ。

身長が100cmあれば、一番大きい18インチでも乗ることはできます。

小学校入学ギリギリまでD-bike MASTER FITに乗せたいなら18インチ、小さいときから早く慣れさせたいなら、14インチや16インチがおすすめです。

【詳細はこちらから】