体重が重い人は、自転車が壊れるのが本当に心配になりますよね。
値段が高い電動アシスト自転車なら、なおさら不安です。
そこで丈夫さにこだわって調べてみたのですが、頑丈さと性能、信頼性のバランスから見て一番しっくりと着たのがアルベルトeでした。
アルベルトeは、ブリヂストンの電動アシスト自転車。
コンセプトは「通学中のトラブルリスクを減らす」ということで、学生を念頭に置いた自転車なんですが、これが体重が重い人にもマッチするんですよ。
例えば、タイヤ。
アルベルトeはブリヂストンの最上位タイヤである「ロングレッドXT」を装備しています。
このタイヤは、耐摩耗性がとにかく高い。
そして、ノーパンクではないのですが、耐パンクシートを搭載しているので貫通強度もアップしています。
ノーパンクタイヤ装備の電動アシスト自転車のほうが良いのではと思った方もいると思いますが、私がアルベルトeを選んだのはもう一つ理由があります。
それは、カーボンベルトドライブ。
昔ながらの金属チェーンではなく、錆びる心配も注油する必要もないカーボンベルトで駆動するんですねえ。
カーボンベルトドライブはメンテナンスがほとんどいらないし、長寿命。
体重が重い人にとっては、駆動系がしっかりとしている自転車が一番合っているのではないでしょうか。
ちなみに、体重が重い人にとってもう一ついいことがあります。
サドルがとてもいいんですよ、お尻への負担が全然違うから、乗っていて楽ですよ。