男子高校生用の通学自転車。
カッコよくて実用的なものがいいですよね。
今回はヴォラーレtyの口コミや実際に乗った感想をお話します。
パンクに強いタイヤ
ヴォラーレtyの1番の強みは、パンクしにくいこと。
タイヤの中は、こんなことになっています。
ヴォラーレtyのタイヤの特徴は2つ。
・外側のゴムが分厚くて摩耗に強い
・中のチューブが厚くて強い
外側、内側、両方とも強い構造になっています。
このおかげで、少々のことではパンクしないんです。
例えば下り坂でスピードが出ているとき。
不意に段差があったとしても、ほぼ大丈夫。
歩道を走っていると、段差がたくさんありますよね。
そういう場所こそ、本領発揮する自転車です。
足回りもかっこいい
私がヴォラーレtyを実際に見て、1番気に入ったのが足回りのデザインです。
ペダル、チェーンリング、チェーンカバー。
すごくカッコよく見えませんか?
まるでお金をかけてカスタマイズしたような雰囲気。
イオンのママチャリに、こんなカッコいいのはないですよね。
機能も大事だけど、見た目も大事。
ダサい自転車に乗りたくない人には、魅力的だと思います。
乗り心地は?
実際の乗り心地ですが、一言で表現するとこうなります。
「静かでスイスイ進む!」
車体重量は、平均より少しだけ軽いぐらい。
軽やかとまで言いませんが、こぎやすいです。
スイスイ進みますよ。
フレームの形が、少しスポーツ自転車に近いせいでしょうか。
ライトはオートライト。
勝手に点灯するし、点灯してもペダルは軽いまま。
必要な機能は十分だと思います。