折りたたみ自転車アウトランク-Hの評価・レビュー!本当に乗りやすい?

折りたたみ自転車アウトランク-Hの評価・レビュー

折りたたみ自転車、アウトランク-H

鮮やかなカラーリングで、おしゃれ度が高いデザインですね。

実際の乗り心地はどうなのか?

実際に乗ってみて分かったことを元に、評価してみました。

持ち運びが楽な自転車

折りたたみ自転車アウトランク-Hの評価・レビュー

この自転車に乗った第一印象は「見た目以上に軽い」でした。

重量は8.5kg。

やっぱり自転車は10kgを切ると、めちゃくちゃ軽く感じます。

「どこでも持ち出せる」が設計コンセプトなだけあって、持ち運びしやすい工夫がしてあります。

特に便利なのはフレームの取っ手。

これがあるおかげで、片手で持ち運べます。

電車に乗るときには、別売りの専用バッグを使えば楽々。

軽いので、それほど苦労はしません。

折りたたみはハンドルのみ

折りたたみ自転車アウトランク-Hの評価・レビュー

折りたたみ自転車なので、折りたたみ機能についても触れておきます。

アウトランク-Hが折りたためるのはハンドルだけです。

フレーム自体には折りたたみ機能はないので、ご注意ください。

ただ、私はこれで十分だと感じました。

・アウトランク-H自体が小さい

・ハンドルをたためば収納スペースが小さくなる

ハンドルをたたむだけでも、思った以上にスッキリします。

車のトランクには横に寝かせて入れられるし、家の玄関の壁に立てかけても邪魔になりません。

もともとアウトランク-Hはコンパクトなので、不便さを感じませんでした。

スピードはどう?

折りたたみ自転車アウトランク-Hの評価・レビュー

折りたたみ自転車で気になるのがスピードです。

アウトランク-Hのスピードは控えめです。

イライラするほど遅くはありませんが、全力で競争すればママチャリに負けるかもしれません。

ただし、こぎ出しは軽いです。

すぐ加速できるので、信号が多い街なかで乗るならスピードは気になりませんでした。

やはりアウトランク-Hは、近距離で乗るための自転車です。

適正な距離は片道30分以内だと思ってください。

自転車で30分以上かかるような距離なら、別の自転車が良いでしょう。

走行性能重視で折りたたみ自転車を選ぶなら「cyma connect」あたりが手頃です。

すぐ壊れない?

折りたたみ自転車アウトランク-Hの評価・レビュー

自転車の良し悪しを決めるのはスピードだけではありません。

耐久性も大事です。

アウトランク-Hはフレーム部分に折りたたみ機能がないので、構造自体はしっかりしています。

普通の自転車と同じぐらいの耐久性はありそうです。

試しに体重90kg近い友人が10kmほど乗り回し回したが、全く問題ありません。

ただし、タイヤの消耗には注意。

小さい分、同じ距離を走っても回転数が多くなるため、理論上はタイヤが消耗しやすいはずです。

タイヤの質はしっかりしていますけどね。

折りたたみ自転車アウトランク-Hの評価・レビュー

毎日乗るなら片道30分以内の範囲がおすすめ。

それ以上の長距離で毎日乗りたいなら、タイヤの耐久性やスピード的に他の自転車のほうが良さそうです。

例えばJeepの折りたたみ自転車なんかは、耐久性重視ですよ。

ブレーキはよく効く

折りたたみ自転車アウトランク-Hの評価・レビュー

自転車の安全性の要はブレーキです。

アウトランク-Hは、前後ともにVブレーキ。

キュッと止まります。

車体自体が小さくて軽いので、小回りも抜群。

ストップ・アンド・ゴーが多い都会向きの走りが得意です。

上り坂も結構走れる

自転車を車に積んで現地で乗り回すとき、坂道に強いかどうかが大事です。

景色のいい場所は、坂道が必ずあるはず。

坂道の走行性は満足度に直結します。

アウトランク-Hは、坂道もそこそこ走れます。

普通のママチャリよりもペダルが軽いので、少々の坂道なら大丈夫です。

ただし、今後坂道が多い場所を走る機会が多そうなら、トランスモバイリーなどの電動アシスト折りたたみ自転車を探したほうがいいと思います。

ライバルはウルトラライト6と7

PLATINUM LIGHT6の口コミ

アウトランク-Hは、折りたたみ自転車としては最軽量クラスです。

ライバルは、以前紹介した「プラチナムウルトラライト6」でしょうか。

アウトランク-Hよりも値段は高いですが、いい自転車です。

同じシリーズのウルトラライト7も人気です。

フレームも折りたためる自転車が欲しいなら、ウルトラライトシリーズをチェックしましょう。

実店舗よりネット経由が安い

いかがでしょうか。

アウトランク-Hは、持ち運びを重視した自転車。

ちょっとしたときに、サッと乗れる。

車にでも積んでおけば、行動範囲が一気に広がるでしょう。

なお、アウトランク-Hはネット経由で買ったほうが安い場合が多いです。

サイクルベースあさひの通販サイトなどは、事前にチェックしてくださいね。

>>詳細はこちらから

CROMOの折りたたみ自転車PF207の口コミ!ユーザー目線で徹底レビュー

CROMOの折りたたみ自転車PF207の口コ

CROMO(クロモ)の折りたたみ自転車、PF207。

スッキリした無駄のないデザインで、カッコいいですね。

実際の乗り心地はどうなのか?

口コミ情報や実際に乗ってみて分かったことをお話します。

リアサスペンションが良い仕事してる

CROMOの折りたたみ自転車PF207の口コミ

この自転車に乗った第一印象は「乗り心地がすごく良い」でした。

折りたたみ自転車なので期待していなかったのですが、実にいい感じ。

やはり、リアサスペンションの存在が大きいです。

ミニベロの弱点である振動を和らげてくれるので、楽に乗れます。

小さい自転車の軽快感に、快適性を足した感じです。

CROMO(クロモ)の折りたたみ自転車というとグループペアリングを押しているようですが、リアサスペンションのほうをアピールしたら良いのに。

この値段でサスペンションありというのは、大きな武器。

アピールしないのが不思議です。

スピードはどう?

CROMOの折りたたみ自転車PF207の口コミ

折りたたみ自転車と言ってもスピードは大事です。

遅いとイライラしますからね。

その点、CROMO(クロモ)のPF207は大丈夫です。

7段変速があるので、スピードを出しやすくて快適です。

感覚的にはママチャリ以上、クロスバイク未満でしょうか。

本格的なスポーツ自転車には及ばないものの、景色を楽しみながらサイクリングするには十分なスピード。

車に積んでおいて、旅行先で乗り回せが最高の気分が味わえそうです。

すぐ壊れない?

CROMOの折りたたみ自転車PF207のレビュー

自転車の良し悪しを決めるのは走りだけではありません。

耐久性も大事です。

実際に触れてみると、CROMO(クロモ)のPF207はかなりしっかりしています。

不安は感じません。

念のためにSNS上の口コミを探ってみましたが、壊れやすいという口コミは見かけませんでした。

特別に頑丈とまでは言えなくても、合格点を出せる程度の耐久性はあるのでしょう。

ネット上の口コミを見ていると「3日で300km走った」という書き込みもありました。

自転車も人もタフですね。

オフロードで走ったりしない限りは、長い付き合いができそうです。

持ち運ぶより保管スペース節約派向け

CROMOの折りたたみ自転車PF207の口コ

せっかくの折りたたみ自転車なので、携帯性に注目してみましょう。

CROMO(クロモ)PF207の重さは16.2kg

リアサスペンションなどを搭載しているので、そこそこ重さがあります。

手で持ち運ぶには不向きな重さです。

折りたたみ機能は車に積んだり、室内で保管するためのものだと考えてください。

もし電車に持ち込んだり、手に持って移動する機会が多そうならPLATINUM LIGHT6などのほうが使いやすいと思います。

PLATINUM LIGHT6の重さは7kgを切っています。

CROMO(クロモ)PF207の半分以下の軽さなので、携帯性では比較になりません。

CROMO(クロモ)のPF207は携帯性より走り心地を重視した自転車。

携帯性を重視するなら別の自転車を考えましょう。

上り坂もかなり走れる

上り坂

自転車を車に積んで現地で乗り回すとき、坂道に強いかどうかが大事です。

景色のいい場所は、坂道が必ずあるはず。

坂道の走行性は満足度に直結します。

CROMO(クロモ)のPF207は、坂道もかなり走れます。

7段変速もあるし、タイヤも小さい。

ペダルが軽いので少々の坂道は苦になりません。

もしこれ以上を望むなら、TSINOVAの折りたたみなど電動アシストありの自転車を探したほうがいいです。

折りたたみ自転車の場合、軽量化するより電動アシストを付けたほうが坂道に強くなります。

サドルは意外なクッション性

CROMOの折りたたみ自転車PF207の口コミ

CROMO(クロモ)のPF207の乗り心地を支えているのは、リアサスペンションだけではありませんでした。

よく見ると、サドルが良い。

クッション性があって、体への負担を減らしてくれています。

固すぎず柔らかすぎず。

言うのは簡単ですが、きっちりできている自転車は少数派です。

リアサスペンションありを選ぼう

いかがでしょうか。

CROMO(クロモ)のPF207のコスパは相当なものです。

軽い走り心地は何度味わってもいいですね。

ただし、一つ注意点があります。

CROMO(クロモ)の折りたたみには、リアサスペンションありのPF207と装備なしのPTF207があります。

見た目がよく似ているので、間違えないようにしてくださいね。

>>詳細はこちらから

CYLVA F8F(シルヴァF8F)の口コミ!速い折りたたみ自転車もここまで来たか

CYLVA F8F(シルヴァF8F) の口コミ

折りたたみ自転車のCYLVA F8F(シルヴァF8F)。

スッキリしたデザインで、大人っぽいかっこよさがありますねえ。

今回は、CYLVA F8F(シルヴァF8F)を徹底検証。

スペック表だけではわからない、実際に乗ってみた感想もお伝えします。

ママチャリより速い!

CYLVA F8F(シルヴァF8F) の口コミ

実際に乗ってみた感想を一言で言うと、こうです。

「すごく走る!ママチャリとは比べ物にならないぞ」

CYLVA F8F(シルヴァF8F)は、思った以上にスポーツ仕様の自転車です。

やっぱり外装8段階変速は違いますね。

細めのタイヤとの相性も良好で、さすがブリジストンの自転車です。

車体が軽いから、加速がとてもスムーズ。

ママチャリぐらいなら余裕で追い抜ける実力は持っています。

ペダル1回転で進む距離は?

CYLVA F8F(シルヴァF8F) の口コミ

「みんな速いって言うけど、本当か?」

20インチのミニベロなので、速いと言われても信じられない人もいるかもしれません。

そこで、スペック表でペダル1回転で進む距離を確認してみました。

1速:2.60m

4速:3.90m

8速:7.10m

4速で、普通のママチャリぐらい。

8速ならママチャリの1.5倍以上の距離を進める。

これだけでもスピードを出しやすいことが分かります。

さらに、CYLVA F8F(シルヴァF8F)の車体は11.6kgでママチャリの約半分。

細めのタイヤもスピードを出すのに有利です。

進む距離、軽さ、タイヤ。

この3要素が揃っているので、折りたたみ自転車としては十分な走行速度を出すことが可能です。

段差の衝撃には要注意

歩道の段差

あまり褒めすぎるのもどうかと思うので、乗っていて気づいた注意点をお話したいと思います。

CYLVA F8F(シルヴァF8F)に乗るときは、歩道などの段差に注意です。

壊れたりはしませんが、衝撃はガツンと伝わる感じ。

いつも27インチの自転車に乗り慣れている人は驚くかもしれません。

ただし、これはCYLVA F8Fに限った話ではありません。

他の20インチ以下のミニベロの大半が、同じような感じです。

狭い日本には色々なところに段差があるので、慣れるまでは注意して走る必要があります。

海外メーカーより日本人向け

CYLVA F8F(シルヴァF8F) の口コミ

折りたたみ自転車には海外メーカー製のものが多いですが、身長170センチ以下なら国内メーカーがおすすめです。

海外メーカーの自転車はサドルとハンドルの間隔が広いものがほとんど。

小柄な日本人の体格には前傾姿勢がキツくなりすぎて、合わないことも多いのです。

逆に言うと、身長が180センチ以上あるなら「DAHON Qix D8」などのほうが乗りやすいかもしれません。

CYLVA F8F(シルヴァF8F)はちゃんと日本人の体格に合わせた設計になっています。

サドルとハンドルの間隔は、あとから調整できません。

合わない自転車は余計な体力を使うことになるので、心配な人は国内メーカーか日本仕様の自転車を探しましょう。

毎日乗るなら泥除けは必要

CYLVA F8F(シルヴァF8F)

CYLVA F8F(シルヴァF8F)は通勤・通学にも十分対応できるスペックがあります。

ただし、毎日乗るなら泥除けをつけてください。

泥除けなしの場合、前日に雨が降っていると背中に泥が跳ねて汚れることがあります。

CYLVA F8F(シルヴァF8F)には純正品の「ドロヨケセット」というオプションパーツもあります。

細かい話ですが、気持ちよく乗るためには必要なことです。

持ち運び時の軽さはまずます

CYLVA F8F(シルヴァF8F) の口コミ

携帯性が気になる人もいると思います。

CYLVA F8F(シルヴァF8F)の場合、携帯性という点では「まずまず」といったところでしょうか。

車に積んだり、休日だけ電車に持ち込む程度の利用ならピッタリ。

折りたたんで自分の部屋や職場の隅っこで保管すれば、盗まれる心配もなくて安心です。

ただし、車体は11.6kgあります。

毎日折りたたんで持ち運ぶつもりなら、ちょっと重いかもしれません。

持ち運びの手軽さを重視するなら、10kgより軽いものを選んだほうが便利ですよ。

例えばプラチナムウルトラライト6なら重量は6kg台ですから。

CYLVA F8F(シルヴァF8F)は車に積んだり、保管のために折りたたむ人向けの自転車です。

走行性能を重視か、携帯性重視か。

折りたたみ自転車を買うときは、自分のイメージをハッキリさせておきましょう。

最後の確認はBAA

折りたたみ自転車は他の自転車よりも品質に差ができやすい傾向があります。

特に耐久性についてはピンきり。

昔ほどではないですが、今でもすぐ壊れる自転車もあります。

壊れにくさを保証するものは、BAA(自転車協会認証)基準が最も信用できます。

日本独自の厳しいテストをクリアした証ですから。

ちなみにCYLVA F8F(シルヴァF8F)はBAA基準適合です。

なお、CYLVA F8F(シルヴァF8F)は店によって値段の差が結構あります。

近所の店でいきなり買う前に、ネット価格の相場ぐらいは確認しないと損するかもしれませんよ。

私の近所の自転車屋さんの値札を見ると、サイクルベースあさひのネット価格より5千円以上高かったです。

危うく損するところでした。

>>詳細はこちらから