パナソニックSWの口コミ!カスタムモデルを狙えばおしゃれ度アップ

パナソニックSWの口コミ

パナソニックSWという自転車。

値段は安いしコンパクトだし、なかなかいい自転車ですよねえ。

ギアチェンジなしでスピードはそれなりだけど、街なかで乗るなら不満を感じるほど遅くもない。

手軽な移動手段が欲しいという人なら、ちょうどいいぐらいのスピードです。

パナソニックSWの面白いところは、カスタマイズの自由度の高さ。

楽天市場を見ても、カスタムモデルを出しているショップがたくさんありますよ。

タイヤやハンドルの色をちょっと変えるだけでも、すごくおしゃれに見えます。

どうせ買うなら、デザインにもこだわってみてくださいね。

【詳細はこちらから】

自転車モーリスttの口コミ【横長の前カゴが便利で乗りやすい】

モーリスtt 自転車 口コミ

モーリスttというイオンバイクの自転車。

スポーティーな雰囲気のシティサイクルなんですが、思ったより実用性の高い自転車でした。

まずはなんと言っても、横長の前カゴ。これが便利なんですよ。

通勤用のブリーフケースやショルダーバッグ、通学カバンとか、横に長いバッグがすっきりと収まる形でいい感じです。

こぎやすさという点に注目すると、サドルが優秀ですね。

一般的なママチャリタイプのサドルではなく、スポーツ自転車に近い形状のサドルを採用しています。

しっかりとくびれているから、足の動きを邪魔しない。

サドルの中央付近には溝もあるから、股間を圧迫しにくいんですよねえ。長時間乗る人なら、違いをはっきりと感じるはずです。

厳しい安全基準であるBAAに適合していることもあり、値段は安いとは言えません。

でも、変にケチるより、しっかりとした自転車を長く乗ったほうが賢い選択だなと思います。

飛び抜けた性能はありませんが、実用性はバッチリ。

こういう自転車、もっと評価されたいいのにな。

【詳細はこちらから】

HEAD×CHACLE PRESTEZZA プレステッツァの口コミ!パンクしないって素晴らしい

HEAD×CHACLE PRESTEZZA プレステッツァの口コミ

HEAD×CHACLE PRESTEZZAというクロスバイク。

カタカナ表記ではプレステッツァと書きますが、試乗してみるとなかなか良い自転車でした。

最大の特徴は、ノーパンクタイヤを装備していること。

歩道の段差に突っ込んでもパンクしないのは嬉しいですが、何より空気入れをする必要がないのが嬉しいですね。

特に便利さを実感するのが真冬や真夏です。

寒空の下、寒さに震えながら空気入れをする辛さを味わうこともない。

真夏の炎天下で、汗をダラダラかきながら空気入れをする辛さからも解放されます。

じゃあ乗り心地はどうなのか?

ノーパンクタイヤなのに、普通のタイヤに近い乗り心地ですよ。

敏感な方なら気になるかもしれませんが、私のように小さいことは気にしない人間ならペダルを10回漕ぐ頃には違和感がなくなります。

ただし、片道1時間以上乗るなら、衝撃吸収材入りのサドルカバーを付けたほうがいいかも。

気になる点はそれぐらいです。

ノーパンクタイヤのクロスバイク、進化してますよ。

【楽天で買うとポイント大量ゲットでお得です】