PAS ワゴンの口コミ【高齢者が転倒しにくい電動自転車】

PAS ワゴンの口コミ

PAS ワゴンという電動自転車。

荷物をたくさん運びたい人や、転倒防止が大事な高齢者に人気です。

2017年モデルでは性能がアップしています。

特徴や乗ってみた感想をお話します。

バッテリーと液晶画面が進化

PAS ワゴン2017年モデルは、旧型と比べて2点パワーアップしています。

・バッテリー容量アップ

・液晶画面の大型化

バッテリーの容量アップは助かります。

弱モードなら、走行距離が旧型よりも10kmぐらい伸びました。

しかも、大きさも重量も変わっていないんですよ。

純粋に性能だけが進化しているんだから、凄いと思います。

ちなみに、充電は4時間で満タンにできます。

朝から充電すれば昼には乗れますよ。

PAS ワゴンの液晶画面

液晶画面は大型化しています。

ちょっとしたことですが、画面が見やすくなって使い勝手が全然違います。

うちのおじいちゃんは老眼が進んでいるのですが、これなら大丈夫だって言ってました。

操作はシンプルなので、直感で使えます。

乗り降りしやすさが1番大事

電動自転車はバッテリー性能も大事です。

でももっと大事なのは乗り降りしやすさだと私は思います。

特にご高齢の人が乗るなら、なおさらです。

ちょっとした転倒が大怪我につながることがあるので、乗り降りしやすさは必ずチェックすべきです。

そういう意味ではPAS ワゴンは乗り降りしやすいですよ。

・三輪で安定

・フレームが低い

フレームはかなり低いので、足を高く上げなくても乗れます。

その分、乗り降りで転倒しにくくなりますよね。

PAS ワゴンのフレーム

三輪の安定感が効いてくるのは、荷物を載せたときです。

買い物袋をカゴにいれた後、自分が乗るときに車体がぐらつかない。

地味な点ですが、危険を減らすという意味では大きな違いです。

これは普通の二輪の電動自転車ではできないことです。

買い物をたくさんしても大丈夫

PAS ワゴンの長所は、運搬力だと思います。

後ろのカゴは、前カゴの倍ぐらい大きいです。

後ろカゴだけで17kgまでOKなので、2リットルのペットボトルなら8本いけますね。

PAS ワゴンの後ろのカゴ

まとめ買いには十分です。

しかも、後ろを2つのタイヤで支えるから安定感があります。

電動アシストを強にすれば、荷物を運んでいるのを感じないぐらいスイスイ走れますよ。

サドルが意外と良い仕事してる

個人的にPAS ワゴンが良いと思うのは、サドルです。

低反発ウレタンのサドルが良い仕事してるんですよ。

PAS ワゴンのサドル

衝撃を和らげてくれるから、お尻が楽ですねえ。

他の自転車と乗り比べて気づいたのですが、振動が少ないと疲れ方が変わります。

サドルにこだわる人がいるのも納得です。

バッテリー性能も大事ですが、毎日乗るなら乗り心地も大事な要素だと思います。

>>詳細はこちらから

BRIDGESTONE bikke POLAR eの口コミ【初めて電動子ども乗せ自転車に乗る人におすすめ】<2019年>

BRIDGESTONE bikke POLAR e

BRIDGESTONE bikke POLAR e。

なかなかオシャレな自転車ですよねえ。

よく聞く口コミは

「低めで乗りやすい」

「安定感がある」

この他にはどんな特徴があるのか?

実際に乗ってみた感想をお話します。

駐輪場の苦労が減る

私は電動自転車選びで大事なのは、乗り降りしやすさだと思っています。

単に高い・低いというだけではありません。

スーパーなどの狭い駐輪場に行った時、どうなるかが大事です。

例えば両足スタンド。

電動自転車は普通の自転車より車体が重いですよね。

bikke POLAR eのスタンド

しかも、子どもを乗せたり、買い物袋の積んでいる。

スタンドの質が悪いと、重くて立てるのが大変なんです。

bikke POLAR eの両足スタンドは、端の方を踏めばスーッと立ってくれる。

重さをカバーしてくれるから楽ですよ

電動自転車はバランスが命

電動自転車はバランスが命です。

走ってるときだけではありません。

止まっているときこそ、バランスが大事です。

例えば子どもを乗せる時、自転車がグラグラしたら大変ですよね。

停車時にしっかり固定できるかどうか、チェックしておきましょう。

bikke POLAR eのハンドルロック

bikke POLAR eのハンドルロック。

なかなかしっかりしていますよ。

ハンドルをしっかり固定できるから、止まっていてもバランスが良いんです。

片手に子ども、片手に荷物。

こんな状態になりやすいお母さん、お父さんの強い味方になります。

痔にも優しい柔らかいサドル

最後に大事なのはサドルです。

bikke POLAR eのサドルは柔らかくて座るのが楽でした。

痔持ちの人にも良さそうです。

bikke POLAR eのサドル

長距離を移動することがある人は、サドルにこだわってみてもいいと思います。

最近はバッテリー性能は良いものばかり。

バッテリー性能の差より、細いパーツの質の違いのほうが大事ですよ。

>>詳細はこちらから

ビビライフの口コミ【三輪の電動アシスト自転車で転倒しないから高齢者に人気】

ビビライフ

電動アシスト自転車、三輪のタイプが増えてきました。

荷物をたくさん運ぶことが多い人や、

転倒が怖い高齢者に人気があるんですって。

普通の電動自転車は

どうしても転倒のリスクがあります。

少しの怪我が寝たきりにつながる恐れがある高齢者には

このような三輪タイプが安心です。

三輪のタイプではビビライフという自転車が人気です。

スッキリしたデザインで、

とても乗り降りしやすいですよ。

前輪も後輪もタイヤが小さいので、場所をとらないのも嬉しいポイント。

高齢者が出かける気になるよう、丁寧に設計されていることが分かりました。

>>詳細はこちらから