ウェーブセストの口コミ【ノーパンクタイヤの通学自転車】<おすすめ>

ノーパンクタイヤの通学自転車ウェーブセスト

シンプルなデザインの自転車、ウェーブセスト。

2016年になって人気が増してるんですって。

特に通学用にしている人が多いみたいです。

特徴はなんといってもノーパンクタイヤですねえ。

ノーパンクタイヤの中でも、最新の中が空洞で軽いタイプです。

中身を何かでギッシリ詰め込んだノーパンクタイヤしか知らない人が乗ると、

ノーパンクタイヤって信じてくれないくらい走り心地は良いんですよ。

オートライトもついてるので、点灯してもペダルは軽いまま。

めんどくさがったり、何故かライトを点けるのが恥ずかしいっという子でも大丈夫です。

車を運転してると、無灯火で走ってる学生さんが多くて心配になるんです。

そんな危険を少しでも減らしてあげたいですよねえ。

【詳細はこちらから】

アルページュの口コミ【パンクしにくい通学自転車でおすすめ】

アルページュ

SAIMOTO アルページュに試乗してきました。

見た目はシンプルで上品そうに見えたんですが、

近くでも見ると「これでもか!」っていうぐらい頑丈重視でした。

まず、実物を見ると目立つのが前カゴです。

総ステンレスの前カゴは安心感がありますねえ。

最近、安いプラスチック製が増えてきてるので、高級感があります。

変速機はチェーン外れしない内装式。

止まったままでギアチェンジしても大丈夫。

耐パンクタイヤを使っているので、走り心地はやや重め。

重めといっても、他の自転車とじっくり乗り比べたうえでの話。

あえて言うなら…ぐらいのレベルです。

前カゴは30センチ定規も真横にすっぽり入るぐらい大きい。

荷物が多い学生さんが喜びそうです。

【詳細はこちらから】

ダイニチ アルバージュの口コミ【ミニベロでスピードが出るから通勤に使える】<セール中>

アルバージュ

ダイニチのアルバージュ、レトロでかっこいいデザインですよねえ。

ミニベロはお洒落じゃないと!っていう人から根強い支持があります。

一部では「コスパ最強」なんて言われてました。

そんなアルバージュの最大の特徴はスピードだと思います。

20インチのタイヤをはいていますが、

はっきり言って26インチのママチャリより速いです。

車体が軽いから少ない力でスーッと加速するので、

体感スピードはものすごく速く感じました。

長距離走行に十分対応できるスペックがあるので、通勤用に使ってる人も多いです。

コンパクトで保管場所が少なくてすむというのも嬉しいポイントです。

【詳細はこちらから】