シャレックスWループという自転車。
乗り降りしやすいフレーム形状を採用した、王道のママチャリです。
前回紹介した高級ママチャリ「ケープWループ」と少し似ていますが、今回のシャレックスWループは、とにかく耐久性重視。
どのパーツも耐久性にこだわっていますよ。
例えばサドル。
サドル自体はやわらかいのですが、サイドに樹脂製のサイドガードが付いていて、転倒した際などの破れを防げるようになっています。
フレーム自体も、ストロングフレームという独自構造のモノで耐久性をアップ。
そしてタイヤは、ランドスパイクタイヤという摩耗しにくいタイヤを採用しています。外側が丈夫なだけじゃなく、内側にも肉厚のチューブを採用して、耐久性を高めていますよ。
トラブルと言えば、変速機。
こちらも、チェーントラブルも少ない内装式変速を採用しています。
ちなみにブレーキは、後輪に耐久性が高くて静かなローラーブレーキを採用していました。
唯一気になる点があるとすれば、重さでしょうか。
車体重量は21.7kgと少し重め。
とはいえ、乗っていると重さを感じることはあまりないのですが、手押しするときには重さを感じるかもしれません。
軽さよりも、とにかく壊れにくい自転車が欲しい方には、シャレックスWループはかなりおすすめ。
今まで、自転車の故障で困った経験がちょくちょくある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。




