ランドスケープCの口コミが気になる!玄関で保管したい人におすすめの折りたたみ自転車

ランドスケープCという折りたたみ自転車。

LEDオートライトに外装6段階変速が付いていて、なかなか便利そうな自転車ですよねえ。

実際のところはどうなのか?

まず、ランドスケープCはスピードはそれなり。ガンガン加速してスピードを出すというよりも、信号の多い街なかをほどよいスピードで走るのに向いています。

外装6段階変速をフル活用すれば、スピードも出せますが、あくまでも日常の移動手段として乗るための自転車です。

そして、折りたたみ機能について。

折りたたむ手順はシンプルで分かりやすいし、フレームだけでなくハンドルステムも折りたためるので、かなりコンパクトになります。

ただし、携帯するというか、電車やバスなどに折りたたんで持ち込む、いわゆる輪行には不向きです。

車体重量が約17.4kgあるので、持ち運ぶにはちょっと重い。

ランドスケープCの折りたたみ機能は、保管スペースを減らすために使うためのモノと考えたほうがよいですよ。

持ち運びやすさを重視するなら、以前紹介した「アウトランク-H」のような、車体重量が10kg以下の折りたたみ自転車を選ぶのがおすすめです。

用途さえ間違えなければ、ランドスケープCはかなり便利。

普通のママチャリ感覚で乗って、使わないときには玄関とか、ちょっとしたスペースに折りたたんで置いておく。こういうスタイルをイメージする方にはおすすめの自転車です。

【詳細はこちらから】