Jeep JE-267FTの口コミ【雪道も走れるファットバイク】<おすすめ>

jeep-je267ft

今日はちょっと変わった自転車に乗らせてもらいました。

Jeep JE-267FTというファットバイクです。

タイヤが太くてすごくインパクトのあるデザインですよねえ。

強そう!

ファットバイクって見た目は重そうなんですが、

こう見えてママチャリよりも全然軽いです。

しかも、この太いタイヤの乗り心地がたまらないんですよねえ。

フワフワと言えばいいのか、

細かい段差とか関係なしにスーッと走れます。

小回りもきくし、

見た目とのギャップがクセになります。

Jeep JE-267FTはもともと雪道でも走れるように設計されているので、

寒い地域では実用性重視で乗っている人が多いんですって。

【詳細はこちらから】

cyma connectの評判【折りたたみ自転車で事務所に置ける】<おすすめ>

cyma connect,折りたたみ自転車

折りたたみ自転車のcyma connect、

自転車通販大手のcyma限定のオリジナルモデルですねえ。

同価格帯のDUHONのSUV D6と比べると、

スペック的には圧倒的にcyma connectのほうが上だと思います。

車体の重さやスピード、頑丈さ…

スペック的には5万円以上してもおかしくないです。

それが3万円を切る価格で買えるのは、

オリジナルブランドだからこそでしょうねえ。

こういうオリジナルブランドの自転車って、

ロゴがかっこ悪かったりするんです。

cyma connectはどうかなって思ったら

なかなかいい感じ!

cymaconnectのロゴ

ロゴ自体が小さいので、

デザインを損なうことがないのが嬉しいです。

実際に乗ってみると、軽いしよく走りますねえ。

26インチのママチャリなら余裕で追い抜けます。

クロスバイク並み!とは言いませんが、

折りたたみ自転車としてはかなり速いです。

通勤用に使っても良さそうですねえ。

会社についたら、自分のデスクに立てかけておけば邪魔にもならない。

ブランドよりコスパ重視の人向きの折りたたみ自転車だと思います。

【詳細はこちらから】

デブでも乗れるママチャリ【絶対パンクしないウェーブセスト】<セール中>

デブ,ママチャリ,ウェーブセスト,パンクしない

体重が100kg前後になってくると、

自転車に乗るのが怖くなってきます。

下手に安物のママチャリに乗ったら、

すぐパンクしたり壊れそう…

でも、ママチャリってダイエットにもなるし、

手軽な移動手段として欠かせない。

太っている人でも壊れないママチャリとして評価が上がってきてるのが、

ウェーブセストです。

ノーパンクタイヤ装着で絶対にパンクしないのが嬉しいですねえ。

ウェーブセストのノーパンクタイヤは、

タイヤのチューブを特殊加工で頑丈にしたもの。

軽いのにパンクしないっていう進化したノーパンクタイヤを使っています。

ちなみに、

サドルを上げた状態で体重100kgの人に乗ってもらいましたが、

サドルは下がらずに乗れました。

【詳細はこちらから】