パナソニック かろやかライフEBの口コミ【楽にたくさん荷物を運べる電動三輪自転車】

かろやかライフEB

Panasonicの後輪が二輪の電動自転車かろやかライフEB。

楽にたくさん荷物を運べる自転車が欲しかったので試乗してきました。

初めて乗った時、電動三輪自転車に乗り慣れてなかったので少し練習が必要でした。

運転自体はすぐに慣れましたが、普通の自転車ほど小回りはきかないです。

ですがアシストパワーはすごいですねえ。

前後に10kgのお米袋を積んで走ってみたのですが、

途中で荷物を落としたんじゃないかと勘違いするくらい楽でした。

上り坂も楽に走れます。

運転に慣れると、これほど乗っていて楽な電動自転車はないですねえ。

普段買い物や仕事の荷物運搬に使っている人なら気に入ると思います。

知り合いの自転車に詳しい人に話を聞いたら、

耐久性も高いんですって。

BAAの安全基準にも合格しているし、まず大丈夫だと太鼓判を押してもらいました。

>>詳細はこちらから

フロンティアロイヤルの口コミ【ブリヂストンの電動自転車で乗りやすい】

フロンティアロイヤル

2016年に新発売されるBRIDGESTONEのフロンティアロイヤルという電動自転車に乗ってきました。

最初に乗ってみて感じたのが、すごくまだぎやすいですねえ。

アシスタDXという電動自転車よりも、フレームが6センチ低く設計されてるんですって。

ハンドルロックもついてるから、乗り降りするときに苦労することはなさそう。

試乗した時は薄暗い夕方だったんですけど、ライトがめちゃくちゃ明るくて見やすかったです。

前の方も明るいし、足元もしっかり照らしてくれるのでスピードが出てても怖くないですねえ。

この電動自転車はチェーンじゃなくてベルトドライブというものが使われてるんですが、ペダルを漕いだときの感触がいいんですよねえ。

滑らかというか、スムーズに足を動かせるのは爽快でした。

>>詳細はこちらから

電動自転車PAS Ami(パスアミ)の口コミ【ハンドルロック付きで軽い】

電動自転車PAS Ami

ヤマハの電動自転車PAS Ami(パスアミ)、

オシャレなデザインでリピーターが多いと評判の自転車です。

特に、ここ数年でかなり軽量化されたのが好評の要因ですねえ。

古い電動自転車は車体が重かったので常に電動アシストの電源を入れておく必要がありましたが、

最近のPAS Ami(パスアミ)は電源を切っても楽に漕げます。

ハンドルロックもついてるので、

重い買い物をしたときだけ電動アシストをオンにすれば

1回の充電でかなりの期間乗ることができます。

実際に乗っていて気づいたのですが、

オートライトがかなり明るくなってます。

>>詳細はこちらから