電動自転車PAS Ami(パスアミ)の口コミ【ハンドルロック付きで軽い】

電動自転車PAS Ami

ヤマハの電動自転車PAS Ami(パスアミ)、

オシャレなデザインでリピーターが多いと評判の自転車です。

特に、ここ数年でかなり軽量化されたのが好評の要因ですねえ。

古い電動自転車は車体が重かったので常に電動アシストの電源を入れておく必要がありましたが、

最近のPAS Ami(パスアミ)は電源を切っても楽に漕げます。

ハンドルロックもついてるので、

重い買い物をしたときだけ電動アシストをオンにすれば

1回の充電でかなりの期間乗ることができます。

実際に乗っていて気づいたのですが、

オートライトがかなり明るくなってます。

>>詳細はこちらから

膝に優しい電動自転車【Panasonic グリッター・EB】

膝に優しい電動自転車

昨日、父に付き添って自転車を買ってきました。

父が長年愛用していた電動自転車は10年も乗っていたので、寿命だったみたいです。

父は昔のケガの影響で膝が弱いので、

出来る限り膝に優しい電動自転車を探していたんですが、

最終的にはPanasonicのグリッター・EBを選びました。

20インチで小さめで、車体が軽いので扱いやすいのが気に入ったようです。

近所のスーパーの駐輪場は狭いので、

軽くて小さい自転車のほうが何かと都合がいいみたい。

「ちょっと試し乗りしてくる」と言った父。

帰ってきたのは2時間後でした。

乗っているうちに楽しくなってきちゃって、

かなり遠くまで乗って行ったみたいです。

膝への負担も前よりかなり減ったと喜んでました。

父が言うには、ハンドルの形が絶妙で楽な姿勢で乗れるんですって。

>>詳細はこちらから

ComO’rade(コモラード)の口コミ【玄関に入る軽くて小さい自転車】<2016年人気>

ComO'rade

引越し先のマンション、駐輪場がないことに気づきました。

自転車通勤したいんで、

玄関に入る小さめの自転車で走りやすいのを探していた時に、

ComO’rade(コモラード)を発見。

デザインを見て一目惚れだったんですけど、

ローラーブレーキや6段階変速もついてて思ったより多機能です。

小さくて軽いけど、ギアを一番重くすればスピードもよく出ます。

うちの玄関のサイズにもぴったりだったし、

家に置いてるとインテリアに見えてきました。

そのうち、壁にかけて飾れるようなスタンドを買うかもしれません♪

【詳細はこちらから】