通学にいい自転車【クロスバイクかママチャリのどちらが良いか迷う人向けTIDUSCROSS(タイダスクロス)】

通学用の自転車

男子大学生から口コミでジワジワ人気になってきてるのが、

TIDUSCROSS(タイダスクロス)という自転車。

前カゴ付きのクロスバイク…厳密には、シティクロスというママチャリとクロスバイクの中間的な自転車です。

チェーンカバーのデザインが独特でかっこいいんですよねえ。

ハンドルはよく見るとステンレス製で錆びないし、

オートライトもついてました。

通学用の自転車を探していて、クロスバイクかママチャリかで迷っている人にはちょうどいいです。

いいとこ取りしたような機能ですから。

クロスバイクを買うと、泥除けや前カゴやライトを全部オプションで付けないといけないけど、

これなら最初から全部揃っているからすぐに乗れます。

【詳細はこちらから】

通学にいい自転車【女子高生におすすめエンジェルテイル】<おすすめ>

通学自転車エンジェルテイル

女子高生に人気の通学用自転車といえば、

エンジェルテイルを思い出しますねえ。

デザインが人気の一番の理由なんですが、

実際に乗っている人の話を聞くと他にも嬉しいポイントがありました。

まず、前カゴが大きくて深いこと。

女子高生ってなぜか荷物がいっぱいになりやすいんで、

前カゴは大きめじゃないと大変。

それから、目立つっていうのがいいみたいです。

学校の駐輪場に停めた時に、自分の自転車がどこにあるかすぐに分かるんですって。

何十台、何百台もある中から自分の自転車を探すので、

探しやすいデザインのエンジェルテイルは使いやすいんです。

【詳細はこちらから】

大学生の入学祝いに人気の自転車【イーストボーイカジュアル】<おすすめ>

大学生に人気の自転車

うちの親戚が大学生になることが決まりました。

推薦とはいえ、入試から解放されて喜んでいるみたい。

入学祝いに自転車をプレゼントしたんです。

大学生って想像以上に自転車を使います。

私も人生で一番自転車に乗っていたのは大学生のときだったなあ。

毎日乗るので頑丈さ重視で、イーストボーイカジュアルに決めました。

大学生の自転車選びは、性能だけじゃなくて色も大事です。

キャンパスによっては何百台も自転車が停まっているんで、

少しでも目立つ色のほうが使いやすいんですよねえ。

こういうパステルカラーの自転車って数が少ないんで、

駐輪場では目立って分かりやすいと思います。

シルバーだけはやめたほうがいいですねえ。

自分の自転車がどれなのか、本当にわかりづらいんで^^;

【詳細はこちらから】