汚れが目立たないママチャリcyma every【パステルカラーの塗装で綺麗さキープ】<おすすめ>

cyma every

うちの妹がcyma everyに乗り始めて1年以上経ちました。

ずっと庭に置きっぱなしで雨に濡れたりしてますが、

今でも新品みたいに綺麗なままなんです。

なんでだろうと思ってよく考えてみたら、

cyma everyは塗装してないパーツがほとんどないんですよね。

泥除けとかリアキャリアも全部パステルカラーの塗装がしてあります。

ハンドルは塗装してませんが、アルミ製なので錆びないし、汚れもつきにくいです。

もともとパステルカラーの淡い優しい色が気に入って買ったんですが、

ずっと綺麗な状態をキープできるっていうメリットもありました♪

【詳細はこちらから】

かっこいいパパチャリ【スッキリで紹介されて大人気の男性向け】<おすすめ>

パパチャリ

3月15日のスッキリで、男性向けにカッコよく進化したママチャリ、

通称「パパチャリ」が紹介されていましたね。

テレビで紹介されたものとは違いますが、

こんなハーレーみたいな自転車もあるんですよ。

バンバリバイクという24インチの自転車で、

見た目通りタフな設計になってます。

タイヤももちろん耐パンクタイヤ。

個人的にお気に入りなのが、ベル代わりのラッパホーン。

パパチャリ

こんな見た目で、「チリンチリン」と音を鳴らすわけにはいかないです。

かっこいい音を出せますよ♪

【詳細はこちらから】

WACHSEN Locomotiveの口コミ【軽くて目立つクロスバイク】

WACHSEN,Locomotive,クロスバイク

WACHSENの新しいクロスバイクLocomotive。

特徴的なカラーリングとデザインがかっこいいですねえ。

黄色のフレーム以上に目立つのが穴あきのリムですね。

穴あきのリムのおかげで、停まってる時と走行中で見た目の印象が変わるのが面白いです。

この穴あきのリム、デザイン性だけじゃなくて走行性能も高めていました。

穴が空いてる分、軽くなっています。

リムが軽いと、ダイレクトに走り心地に影響するんですよねえ。

車体全体の重さは13kg以下ですが、

数字以上に軽い乗り心地が味わえます。

実際に乗ってみると、滑らかな走り心地。

信号待ちから走りだしたらすぐにトップスピードに入れるのが気持ちいいです。

試乗してみて、ファッション性重視ではなくて乗り心地を重視して作っているのがよく分かりました。