PAS With SPのレビュー!違いはパワーとサドルと前カゴだ

PAS With SPという、電動アシスト自転車。

PAS Withシリーズの最上位モデルで、根強い人気を誇る自転車です。

前回紹介したベーシックモデルのPAS Withとの違いのひとつは、アシストパワー。

PAS With SPはパワーがかなり強く設定されています。

念のため言っておきますが、パワーが強いといっても、めちゃくちゃスピードが出るわけではありません。

パワーとは、上り坂をサポートするときのこと。

ベーシックモデルのPAS Withでは物足りない急坂でも、PAS With SPなら対応できることが多々あります。

坂道が多い地域の方なら、PAS With SPはかなりおすすめです。

もちろん、ほかにも色々と違いがあります。

例えばサドル。

PAS With SPのサドルは、人間工学に基づいて設計された特別仕様。

座面が大きくて、座るとホッとするというか、気分よく乗れるのがクセになりそうです。

前カゴも注目ポイント。

ベーシックモデルのPAS Withよりも容量が3L大きいうえに、デザインもなかなか凝っています。

ほかにも細かい違いはありますが、使用感に大きく影響する違いは、この3つです。

個人的には、PAS With SPのカラーもお気に入りポイント。

高級感のある良い色合いで、気分が上がるんですよ。

【詳細はこちらから】