腰に優しい自転車【フレームが低いティークで荷物を運ぶのが楽】<セール中>

ティーク

先月、私の友達がぎっくり腰になってしまいました。

腰を痛めると日常生活のあらゆる場面で不便ですよねえ。

今はだいぶ腰は治ってるんですが、重いものを持つ時怖いんですって。

特に買い物ではスーパーの棚の低いところの商品をとるときも怖いし、

自転車に荷物を乗せる動作も慎重にしてるって言ってました。

ぎっくり腰になってから、友人は自転車を20インチのティークに買い換えました。

買い物を負担を少しでも減らすために、

車体が低くて荷物を乗せやすい小さめ自転車が欲しかったんです。

重い買い物袋を持ち上げてカゴに入れる動作って、

高さが少し違うだけでも腰にかかる負担がかなり少なくて済むんですって。

ミニベロって少し前はファッション目的のイメージが強かったですが、

腰に優しい一面もあるんですね。

20インチ自転車の中でもティークは低重心だし、重い荷物に耐えられるよう頑丈に設計されています。

子育て中のお母さんにも人気が高いんです。

【詳細はこちらから】

体重が重い人向け自転車【楽にこげるティークが人気】<おすすめ>

ティーク

このティークっていう自転車、面白いんですよ。

20インチの小さめ自転車なんですが、

最初は小柄な女性や子育て中のママに人気だったんです。

ところが2016年に入って、太っている人に人気が出始めたんですよ。

きっかけは、妊婦さんがティークに乗ったことだったそうです。

なんでも、生まれてくる子どものことも考えてティークを買ったところ、

お腹が大きくなってきても楽に乗れたんですって。

それを見た太り気味のママ友たちが乗り始めて、

ブログや口コミで「体重が重い人が乗りやすい」っていうことが広がったんです。

確かにティークはペダルが軽めだし、

チャイルドシートを積む前提で作ってあるから丈夫です。

試しに乗ってみると、楽なんですよねえ。

こぐのが楽だから、これなら出かける気にもなりそうです♪

【詳細はこちらから】

犬の散歩用に小さめ自転車ティーク【愛犬が喜ぶと口コミで評判】<おすすめ>

犬の散歩用自転車ティーク

私の祖母が愛犬との散歩の時に自転車に乗っているんですが、

最近、ティークという20インチの自転車に買い換えたんです。

そしたら、愛犬の態度がすごく変わったんですって。

前の大きめの自転車のことは嫌がっていたんですけど、

ティークは嫌がらないんです。

車体が小さいから、飼い主と愛犬との距離が近いせいでしょうか。

祖母と愛犬の一体感が増したのかも。

祖母にとっても、ペダルが軽いからゆったりしたスピードで楽に走れるし、散歩が楽しくなったって喜んでいます。

前カゴが大きいから荷物もいっぱい入るし、なかなか良い買い物したなあって感心してます。

【詳細はこちらから】