TIDUSCROSS(タイダスクロス)の口コミ【自転車通勤専用シティクロスで節約】<セール中>

TIDUSCROSS,タイダスクロス

自転車通勤用に開発されたTIDUSCROSS(タイダスクロス)。

つや消しされたカラーリングが落ち着いていてかっこいいですねえ。

試乗しながらどこが自転車通勤専用なんだろうと思って探ってみました。

まず気がついたのが前カゴ。

この横に幅広の形、ビジネスバッグがすっぽり入りますねえ。

しかも、カバンが中でバタバタしないちょうどいい大きさです。

チェーン周りはきっちりガードされてるから、

裾が汚れる心配はなさそう。

サドルはスポーツ自転車みたいに中央がくぼんでいて、

長距離の自転車通勤でもお尻が痔にならないように配慮してありました。

片道1時間くらい乗る人にとってはサドルの良し悪しでかなり乗り心地が変わるので

これはポイント高いですねえ。

そして地味ですがライト。

オートライトなんですが、暗くなってみてその明るさにビックリしました。

他の自転車よりも広い範囲で明るく照らしてくれます。

これは設置している場所がいいのと、質が良いのと両方の影響ですね。

【詳細はこちらから】

ComO’rade(コモラード)の口コミ【玄関に入る軽くて小さい自転車】<2016年人気>

ComO'rade

引越し先のマンション、駐輪場がないことに気づきました。

自転車通勤したいんで、

玄関に入る小さめの自転車で走りやすいのを探していた時に、

ComO’rade(コモラード)を発見。

デザインを見て一目惚れだったんですけど、

ローラーブレーキや6段階変速もついてて思ったより多機能です。

小さくて軽いけど、ギアを一番重くすればスピードもよく出ます。

うちの玄関のサイズにもぴったりだったし、

家に置いてるとインテリアに見えてきました。

そのうち、壁にかけて飾れるようなスタンドを買うかもしれません♪

【詳細はこちらから】

スカートで乗りやすい自転車【SHIKISHIMA ロゼリー】<おすすめ>

SHIKISHIMA ロゼリー

近所を散歩していたら、スカートが後輪に巻き込まれて汚れちゃった女性を見かけました。

これではお洒落が台無しになりますねえ。

自転車の性能は走行性能だけじゃなくて、使いやすさも大切だと改めて思います。

スカートで乗ることが多い人には、ロゼリーのような形の自転車がいいと思います。

フレームが低くなっていて跨ぎやすいし、

ドレスガードもきっちりついてるから巻き込みの心配もないですしね。

ロゼリーは背が低めの女性の人気が高いんですって。

前カゴの形も、女性に嬉しい秘密が隠されているみたいですよ。

【詳細はこちらから】