高見えするおしゃれな自転車はないか?と探していたときに見つけた、丸石サイクルのトライアングルMX。
なかなか、いいデザインですよねえ。
クランク部分にアルミを使っていたり、平板ドロヨケを使っていたりと、細部の質感がしっかりとしているので、値段以上に高級感があります。
車体重量は14.5kgと、この価格帯のミニベロ自転車としてはまずまず。
“丸石 トライアングルMXのレビュー!高見えするおしゃれなミニベロ自転車” の続きを読む本ページはプロモーションが含まれています
高見えするおしゃれな自転車はないか?と探していたときに見つけた、丸石サイクルのトライアングルMX。
なかなか、いいデザインですよねえ。
クランク部分にアルミを使っていたり、平板ドロヨケを使っていたりと、細部の質感がしっかりとしているので、値段以上に高級感があります。
車体重量は14.5kgと、この価格帯のミニベロ自転車としてはまずまず。
“丸石 トライアングルMXのレビュー!高見えするおしゃれなミニベロ自転車” の続きを読むPRECISION Sというクロスバイク。
なかなか爽やかなデザインで、写真映えしそうな自転車ですねえ。
いわゆる低価格帯のクロスバイク。
値段が安い分、車体重量は11kg台~13kg台あたりで、高価格モデルのように10kgを下回ることはできていません。
(重量の幅は、フレームのサイズやオートライトの有無によるもの)
でも、日常の移動手段として考えるなら、十分に軽いですよ。
“PRECISION S(プレシジョン S)のレビュー!上体を起こし気味で楽に乗れるクロスバイク” の続きを読む初心者の方がクロスバイクを買うときに問題になるのが、オプションパーツ。
ママチャリなら前カゴや鍵、泥除け、ライトが付いているのが当たり前ですが、クロスバイクだと付いていないことが多いんですよね。
乗り始めてから気づくことも多い、やっかいな問題です。
そんな人におすすめなのが、MAR266-V。
“MAR266-Vのレビュー!カスタムなしで乗れる初心者におすすめのクロスバイク” の続きを読む