速いミニベロ特集!小さい自転車が遅いなんて言わせない

速いミニベロ

タイヤが小さいミニベロ。

デザインがお洒落なものが多いので、愛用者が増えています。

今回は、ミニベロのスピードに注目。

私が実際に試乗した経験をもとに、速かったものを3つピックアップしたいと思います。

安くて速いMichikusa

速いミニベロ

値段は3万円前後なのに、とても安い自転車には見えないMichikusa。

ギア比を26インチ自転車と同等に調整してあるから、加速感は全く問題なし。

変速機は6段階。

車体重量は12.3kg。

スポーツ自転車と比べると物足りないと思うかもしれませんが、この価格帯でこのスペックは驚異的です。

ミニベロ,Michikusa,口コミ,評判

自転車通販サイトのオリジナルブランドだからこそ、安さと性能を両立できたのでしょう。

使い勝手が良いので、趣味として乗るよりも日常の足として乗っている人が多いようです。

【詳細はこちらから】

GLACIER SW (グレイシアSW)

速いミニベロ

次はRITEWAYの高性能ミニベロ、GLACIER SW (グレイシアSW)です。

重量は11.8kgで、8段階変速。

スピード性能はかなりのもので、安物のクロスバイク程度なら余裕で追い抜ける力があります。

GLACIER SWは耐久性にも力を入れています。

特に注目したいのがタイヤです。

速いミニベロ

GLACIER SWはかなり太めのタイヤを使っています。

実はこの中には耐パンクベルトが入っていて、パンクに対する強度が半端じゃない感じです。

タイヤが小さい自転車は長く使えばタイヤへの負担がかかります。

その弱点を、太くて頑丈なタイヤで克服しているのです。

もう一つ気に入っているのが、Swing Shock サスペンション。

速いミニベロ

この部分で走っているときの衝撃を吸収してくれます。

片道30分以上乗る人なら、サスペンションがあると楽ですよ。

太めのタイヤとサスペンションで、優しい乗り心地。

しかも速い。

定価は8万円以上しますが、通販で買えば大幅に安い値段で手に入ります。

>>詳細はこちらから

Bianchi ミニベロ10ドロップバー

速いミニベロ

最後に紹介するのは、Bianchiミニベロ10ドロップバー。

値段は高いですが、乗ると違いがハッキリと分かります。

乗り心地の秘密は、このクロモリフレーム。

フレーム全体がサスペンションのように振動を軽減してくれるから、スイスイ走れます。

速いミニベロ

余計な衝撃がないから、走りに集中できて楽しいです。

これで加速する感覚を知ってしまうと、安物のミニベロには乗りたくなくなるので注意してくださいね。

Bianchiミニベロ10ドロップバーは色々な通販サイトで売っています。

実店舗で買うより通販のほうが割引率が高いです。

ただ、後のメンテナンスも考えると実店舗を経営している業者の通販サイトで買ったほうが良いでしょう。(サイクルベースあさひなど)

高価格自転車は信頼性も大事。

値引きだけに釣られてはいけません。

>>詳細はこちらから

Lydiare(リディアーレ)の口コミ【緑が上品なママチャリ】

緑色の自転車Lydiare(リディアーレ)の口コミ

今回はLydiare(リディアーレ)というママチャリを紹介します。

何と言っても、デザインがかわいいですね。

ひと目見ただけで、高級だというのが分かります。

Lydiare(リディアーレ)の口コミ

性能的にはどうなのか?

実物を見た感想などを交えながらお話したいと思います。

ミントグリーンが上品

まず最初に見た目の話をしたいと思います。

Lydiare(リディアーレ)の人気色はベージュです。

確かに定番だしオシャレ。

でも、私が個人的に「おっ!いいね」と思ったのがミントグリーンです。

パステルカラーの緑色ママチャリ、実物は写真より数倍きれいでしたよ。

緑色の自転車Lydiare(リディアーレ)の口コミ

ミントグリーンは街なかで華やかに見えるのが長所。

家の玄関前や車庫に置くだけでも、ちょっとオシャレ度が上がる気がします。

自転車は乗るときだけでなく、駐車している時間も大事。

玄関まわりが殺風景なら、ミントグリーンはありだと思います。

さびにくいアルミハンドルが嬉しい

ここからは中身の話に入っていきましょう。

まず注目ポイントはハンドルです。

ハンドルは自転車の顔。

ここの質の違いは、長く使えば使うほど大きな差になります。

Lydiare(リディアーレ)のレビュー

Lydiare(リディアーレ)のハンドルは、アルミハンドル。

普通のスチール(鉄)製ハンドルよりさびにくいのが特徴です。

Lydiare(リディアーレ)はデザインが命。

綺麗な状態をキープできるのは嬉しいですね。

さびにくいハイガードチェーン

次に注目したいのが、チェーン周り。

Lydiare(リディアーレ)のチェーンは、質が良いです。

Lydiare(リディアーレ)の感想

安物のママチャリよりサビに強いチェーンを使っています。

長い期間乗っていても、トラブルの確率がグッと下がるはずです。

安いママチャリでもマメに油をさせば長く乗れますが、普通は放置ですよね。

ほとんどメンテナンスをしない人こそ、チェーンの質は見ておいたほうがいいと思います。

地味な部分ですが、快適さと安全は無視できません。

ママチャリの安全性は値段と直結すると考えてください。

静かなブレーキで上品さアップ

Lydiare(リディアーレ)はローラーブレーキを採用しています。

最近の2万円以上の自転車は、ローラーブレーキを使っているものが増えました。

私もママチャリには最適なブレーキだと思います。

Lydiare(リディアーレ)の口コミ

ローラーブレーキの特徴は、静かさと長寿命。

古くなってきても、変な音がしないのが嬉しいポイントです。

下り坂で思い切りブレーキをかけても、キーキー鳴ったりしません。

静かなだけではなくて、雨に強いのも良いですね。

劣化しにくく、安定したブレーキ力をキープできます。

安物のママチャリのブレーキとは質が違います。

サドルでまわりに差がつく

最後に注目してほしいのがサドルです。

ママチャリの値段は、サドルを見ればだいたい分かりますよ。

デザインも乗り心地も、安物と高級品では全然違いますから。

Lydiare(リディアーレ)のサドルは、レザー風でレトロな感じ。

大きめで、しっかりお尻を支えてくれる感じがします。

Lydiare(リディアーレ)の口コミ

座り心地は、固すぎず柔らかすぎず。

ちょうどいい感じです。

普通の黒いサドルよりも、汚れが目立ちません。

オシャレな見た目をキープする力。

これがLydiare(リディアーレ)の一番の長所と言ってもいいでしょう。

【詳細はこちらから】

PAS VIENTA5の口コミ!速い電動自転車に必要な3要素とは

PAS VIENTA5の口コミ

YAMAHAの電動自転車、PAS VIENTA5。

電動自転車の中でも速いと言われていますが、乗り心地などはどうなのか?

今回は、速い電動自転車の質を左右する3要素に注目してお話します。

①変速ギアのスムーズさが大事

PAS VIENTA5の口コミ

一つ目の要素は、変速ギアのスムーズさです。

速さを出す時、この部分の良し悪しが快適さを大きく影響します。

スムーズに切り替えられるか?

チェーン外れなどのトラブルは少ないか?

PAS VIENTA5の口コミ

この2点で考えれば、PAS VIENTA5の内装5段変速×S.P.E.C.5は実にいい働きをします。

内装式の変速ギアは、長寿命でチェーン外れしないのが特徴です。

止まった状態で変速しても大丈夫。

サビや汚れに強いので、毎日乗る人にとっては使い勝手が良いでしょう。

S.P.E.C.5というのは、アシスト制御機能の名称です。

加速・減速しながらギアチェンジしたとき、スピードに合わせて最適なアシストを勝手にしてくれます。

他の無名メーカーの安物の電動アシストだったら、ここまで微妙なコントロールができません。

PAS VIENTA5は、不意に急加速したり、アシストが足りないと感じることがほとんどありません。

思った通りの走りができます。

PAS VIENTA5のレビュー

電動自転車が初めての人でも違和感なく乗ることができるレベルです。

アシストのきめ細やかさでは、YAMAHAが頭一つ抜けている感じがします。

さすが、電動自転車を世界で初めて発売したメーカーですね。

ちなみに、バッテリー容量で電動自転車を比較する人もいますが、最近の電動自転車では差が小さいです。

全体的に品質が向上したので、主要メーカーならバッテリーで不満は出ないはず。

やはり変速ギアの質やアシストのコントロール性がポイントになってきます。

②Vブレーキでピタッと止まれる安心感

街なかで走るなら、信号待ちなどで止まらないといけない場面が多いです。

速さも大事ですが、ピタッと止まれるブレーキの質も大事。

特に重さとパワーがある電動自転車では、ブレーキに不安があるとスピードなんて出せません。

PAS VIENTA5は前輪も後輪もVブレーキを使っています。

このブレーキはマウンテンバイクなどでよく使われるブレーキです。

PAS VIENTA5の口コミ

単純に「止める力」で言うなら、Vブレーキはトップクラス。

電動自転車のパワーをしっかり受けとめてくれます。

注意して他の電動自転車を見てみると、前輪Vブレーキ、後輪ローラーブレーキの場合が多いです。

ローラーブレーキは静かで長寿命が特徴。

ただし、単純に止める力だけで言えばVブレーキには勝てません。

普通のママチャリならローラーブレーキで十分です。

でもPAS VIENTA5のようなスピードを出せる電動アシスト自転車の場合は、後輪もVブレーキのほうが安心です。

PAS VIENTA5は前輪も後輪もVブレーキ。

ピタッと止まる力はトップクラスと言っていいでしょう。

③セミスリックタイヤの軽さは格別

自転車のスピードを決める重要な要素が、タイヤです。

PAS VIENTA5の場合は、セミスリックタイヤを採用しています。

PAS VIENTA5の口コミ

このタイヤの特徴は、抵抗が少なくて走りが軽いこと。

スピード走行に向いているタイヤです。

ノーマルタイヤと比べても、加速性能はダントツ。

自転車はタイヤが変わると全くの別物に感じるぐらい、乗り心地が変わります。

ノーマルタイヤの自転車しか乗ったことがない人は、加速の良さに戸惑うかもしれません。

楽な姿勢で乗れるのも嬉しい

3要素は以上なのですが、最後にもう一つ特徴を紹介したいと思います。

乗る時の姿勢についてです。

PAS VIENTA5は、どちらかと言うとスポーツタイプの自転車です。

でも、フレームがまたぎやすい形になっているし、サドルを低くして乗ることもできます。

普通のママチャリのように、リラックスした姿勢で乗れるのです。

PAS VIENTA5の口コミ

もちろん、ロードバイクのように前傾姿勢をとることも可能。

自由度が高いです。

乗る人の好みや気分で、姿勢を変えられるのは嬉しいポイントだと思います。

色々な高さを試してみて、一番しっくりくる姿勢を選べる。

もしかすると、これが人気の理由なのかもしれません。

>>詳細はこちらから